目次
- メガネが似合う男性芸能人ランキング
- 【関連記事】顔の形別に似合うメガネの選び方
- 【おすすめ】顔の悩み別に似合うメガネの選び方
- 1位:星野源(16名)
- 2位タイ:宮川大輔(9名)
- 2位タイ:菅田将暉(9名)
- 4位:古田敦也(5名)
- 5位:福山雅治(4名)
- 6位タイ:ディーンフジオカ(3名)
- 6位タイ:藤森慎吾(3名)
- 8位タイ:舘ひろし(2名)
- 8位タイ:吉沢亮(2名)
- 8位タイ:窪田正孝(2名)
- 8位タイ:佐藤健(2名)
- 8位タイ:所ジョージ(2名)
- 8位タイ:新庄剛志(2名)
- 8位タイ:大竹一樹(2名)
- 8位タイ:滝藤賢一(2名)
- 8位タイ:竹内涼真(2名)
- 17位以下:少数意見(各1名)
- 【関連記事】顔の形別に似合うメガネの選び方
- 【おすすめ】顔の悩み別に似合うメガネの選び方
メガネが似合う男性芸能人ランキング
「芸能人のようにメガネが似合うようになる秘訣は何?」
「芸能人のような素敵なメガネは購入できるの?」
テレビや雑誌を見ていて思わず、「メガネが似合っているな」と見とれてしまったことがある人も多いかもしれません。
そこで、「あなたが思うメガネが似合う男性芸能人」についてアンケートをとりました。
【関連記事】顔の形別に似合うメガネの選び方
-
丸顔の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
メガネの選び方【丸顔・女性編】 丸顔の女性に似合うメガネは ・スクエア ・ウェリントン ・ボストン ・フォックス ・ハーフリム ・リムレス など。 角のあるフレームのメガネを選ぶと、顔の丸さをカバーで ...
-
-
面長の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
メガネの選び方【面長・女性編】 面長の女性に似合うメガネは ・ウェリントン ・ボストン ・フォックス ・ラウンド ・アンダーリム ・リムレス など。 面長さんのメガネ選びのポイントはレンズの天地幅。 ...
-
-
四角顔の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ7選
メガネの選び方【四角顔・女性編】 四角顔の女性に似合うメガネは ・オーバル ・ウェリントン ・ボストン ・フォックス ・ラウンド ・ハーフリム ・サーモント など。 四角顔さんのメガネ選びのポイントは ...
-
-
三角顔の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
メガネの選び方【三角顔・女性編】 三角顔の女性に似合うメガネは ・ボストン ・オーバル ・スクエア ・ラウンド ・ハーフリム ・フォックス など。 三角顔さんのメガネ選びのポイントは、丸みのあるデザイ ...
-
-
卵型の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
メガネの選び方【卵型・女性編】 卵型の女性に似合うメガネは ・ウェリントン ・スクエア ・オーバル ・ラウンド ・ボストン ・フォックス など。 卵型は理想の顔の形。 そのため、「どんなフレームでも似 ...
アンケートの実施条件は以下の3つ。






メガネが似合う男性芸能人は?という質問に対し、自由に回答いただきました。
回答結果が多かった順に、一名づつ氏名と理由を紹介いたします。
【おすすめ】顔の悩み別に似合うメガネの選び方
-
-
鼻が低い女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
メガネの選び方【鼻が低い・女性編】 鼻が低くてメガネがしっくり合わない……。 「鼻が低くてメガネがズレ落ちる」 「レンズにまつ毛が当たる」 「鼻を高く見せたい」 「メガネをかけると団子鼻が目立つ」 「 ...
-
-
色黒女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
メガネの選び方【色黒・女性編】 肌の色が黒くてメガネがしっくり合わない……。 「色が黒くてメガネが似合わない」 「メガネで透明感のある肌に見せたい」 「メガネをかけると暗い印象……」 「軽く見られるの ...
-
-
一重まぶた女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
メガネの選び方【一重まぶた・女性編】 一重まぶたのせいでメガネがしっくり合わない……。 「冷たい印象に見られることが多い」 「メガネをかけるとさらに目が小さく見える!」 「細い上に垂れ目で、いつも眠そ ...
-
-
顔が大きい女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
メガネの選び方【顔が大きい・女性編】 顔が大きくてメガネがしっくり合わない……。 「メガネをかけると顔がさらに大きく見える」 「メガネのテンプルが顔に食い込む」 「メガネをかけると間延びした印象」 「 ...
1位:星野源(16名)
●以前のドラマでの眼鏡をかけた印象が強く残っていて、かけてない時とかけている時の印象ががらりと変わる方だなと思います。どちらとも魅力的で似合うと思っていたからです。(30代後半/専業主婦/既婚)
●もともと星野源さんのフアンではありましたが、映画「箱入り息子の恋」で見た真面目な公務員のメガネ姿が特にお気に入りだからです。(40代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●いろいろな形の眼鏡をかけられていますがそれぞれが違和感なく似合っているのでとてもおしゃれだと思いました。(30代前半/専業主婦/既婚)
●逃げ恥のドラマの役でも眼鏡をかけていたし、普段も眼鏡をかけている印象がある。目が細いので眼鏡をかけると印象が変わって素敵だと思います。(30代後半/専業主婦/既婚)
●オシャレで顔が薄めなので、どんな形のメガネも似合うと思います。黒縁は知性的な雰囲気になるし、丸めがねは中々似合う人がいないと思う中、可愛らしい雰囲気になるので好きです。(30代前半/専業主婦/既婚)
●逃げるは恥だが役に立つで眼鏡をかけた役を見たときに、眼鏡をかけるとかっこよくみえるなと思ったからです。(10代/専業主婦/既婚)
●ドラマやCM、プライベートでもいろいろな種類のメガネをかけていておしゃれなイメージがあります。また、最近ではMVで色付きのメガネをしていて、本当に似合うんだな、と思いました。(30代前半/会社員/未婚)
●ドラマや音楽番組で見るたび、黒縁眼鏡が本当に似合うなあ、かわいいなあと思っていました。可愛い顔に似合う眼鏡がたまりません。(20代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●ドラマに出演されたときの眼鏡をかけた役が印象深い。また、眼鏡ごしの笑顔で目が細くなるようなにかっとした笑みに癒されるため。(20代前半/学生/未婚)
●逃げ恥の時のメガネが印象的でとても似合っていると思いました。ドラえもんののび太くんみたいでいい味出してます。(50代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●眼鏡をかけていないと歌手、かけていると役者のイメージです。歌っているときのポップなイメージから、グッと知的になりますよね。眼鏡ありの星野源さんは優しい役もクールな役も似合って魅力的です。(30代前半/専業主婦/既婚)
●彼は普段、眼鏡をかけていませんが、「逃げ恥」で眼鏡をかけていた姿がインテリジェンスで思慮深そうで、とにかく素敵で、胸がきゅんとしました。目の細い男性ほど眼鏡をかけると男がupして見えます。普段眼鏡をかけていないとなおさらです。ギャップがたまらなくいいのです。(60代/専業主婦/既婚)
●眼鏡をかけていない姿が想像できないくらい星野源といえば眼鏡というイメージがついていると思います。体の一部のように感じます。(40代後半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●星野源さんといえば、メガネがトレードマークだと思うから。外している時よりかけている時の方がセクシーでかっこいいから。(20代後半/専業主婦/既婚)
●星野源さんが着用していた丸い形の眼鏡がとても似合っていました。しかし、星野源さんは役柄などに合わせて様々な形の眼鏡を着用しているようです。眼鏡が違うものでも、毎回しっかり自分のものにしているので、選ばせていただきました。(30代後半/専業主婦/既婚)
●ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でメガネをかけていたのが印象的です。知的な感じがしてかっこよく、とても似合っていました。(40代前半/専業主婦/既婚)
2位タイ:宮川大輔(9名)
●濃い顔立ちが眼鏡をかけることでより濃くなりその分インパクトが強くなって印象に残るようになっているから(40代前半/自営業/未婚)
●パッと浮かんできたのが宮川大輔さんでした。彼はインパクトのある黒縁メガネの印象が強く、逆にメガネのない顔が浮かばないほどだからです。(30代後半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●バラエティ番組でよく見るが、縁のとても太いメガネが顔の特徴になっているから。自分には似合わないと思うので、かけられることがすごいと思う。(30代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●初めて見たときからあの黒渕メガネをかけていたせいか、たまーにメガネをかけていない彼を見ても一瞬誰かわからず声で気づいた!そのときにやはり彼はあの黒渕メガネをかけて初めて宮川大輔になるなと思いました。(50代後半/専業主婦/既婚)
●メガネがないと誰?ってなってしまうくらい、メガネのイメージが強い方だから。メガネも太い黒縁がポイントで、よく似合ってるから。(20代後半/会社員/既婚)
●実は目が悪い訳ではなくてだてめがねですが、メガネを外した姿よりもやはりメガネをつけてる方がしっくりするのでこの方にしました。(30代前半/専業主婦/既婚)
●実際、視力は悪くないらしく、だて眼鏡だそうですが、それぞれテレビ番組ごとに、メガネを変えたりして、それが大変似合っているから。(50代前半/会社員/既婚)
●メガネドレッサーを受賞したり、自身のメガネをプロデュースしたりしているので、メガネといえば宮川大輔さんだと思ったから。(30代前半/専業主婦/既婚)
●メガネがとても似合っていてとてもいいと思いました。メガネをかけていないところを見たことがありません。(30代前半/会社員/未婚)
2位タイ:菅田将暉(9名)
●顔もイケメンで顔も小さくてメガネをかけていても違和感のない爽やかさがあるからです。どんなメガネでもおしゃれに見えそうです。(40代前半/専業主婦/既婚)
●フェミニンな彼がファッション雑誌などのグラビアで丸メガネ姿がとても似合っていて、色白で小顔の男性は大きめのメガネが似合うんだなぁと思ったから。(40代後半/専業主婦/既婚)
●現在放送中ドラマ「3年A組」でのメガネ姿が素敵だと思いました。可愛らしい顔立ちなのにメガネをつけるだけでインテリっぽくお洒落で色気もあるため。(30代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●メガネをかけるだけで雰囲気が変わる。ふわっとした印象から、キリッと知的な印象になる気がします。ちょうど今、ドラマでの教師役でメガネをかけていますね。(30代前半/会社員/既婚)
●元々目鼻立ちがしっかりしていてキリッとしている顔がメガネをかけるとさらにかっこよくなるから選びました。(30代後半/専業主婦/既婚)
●3年A組というドラマでメガネをかけていました。元々好きな芸能人で綺麗な顔立ちなのでメガネが凄くにあっていたので選びました。(20代後半/アルバイト・パート・フリーター/未婚)
●現在リアルタイムで放送されているドラマで先生役としてメガネを着用されていますが、とても似合っていて知的に見えます。(30代後半/専業主婦/既婚)
●最近のドラマ、3年A組でもメガネをかけている姿がとっても印象的です。もともとの顔立ちが綺麗なので、お洒落メガネだけでは無く、固いイメージのメガネも似合ああと思ったからです。(10代/学生/未婚)
●今やっているドラマで眼鏡教師の格好をしているのですが、他の人がやったらただの冴えない教師になりそうなスタイルがが菅田さんだとふつうにおしゃれな人に見えるので(40代後半/専業主婦/既婚)
4位:古田敦也(5名)
●プロ野球選手にメガネは無理だと言われていましたが、その言葉をくつがえす位活躍してから、やっぱり古田敦也さんは凄いです。(40代後半/会社員/既婚)
●のび太とあだ名されるほど似ているが、眼鏡のキャッチヤーは、大成できないと言われるなかで、大活躍し眼鏡姿がさまになっているから。(50代前半/公務員/既婚)
●さっぱりしたお顔立ちなので、眼鏡をしていないとのぺっとした雰囲気になってしまいますが、眼鏡をかけるとお顔にメリハリが出て、魅力的に見えるからです。(30代後半/専業主婦/既婚)
●往年の名捕手として「ID野球の申し子」とまで呼ばれた知的センス、現在のスポーツキャスターとしての言葉選びのインテリジェンスにメガネがしっくりくるから。(40代前半/会社員/未婚)
●普段だけでなく、野球をしている時でもメガネをかけていて、それが古田さんのトレードマークだと思ったから。少年時代から野球が好きでよく見ていて印象に残った。(30代後半/会社員/既婚)
5位:福山雅治(4名)
●やっぱりイケメンは眼鏡をかけてもイケメン。ガリレオのメガネも知的な感じで似合っていたけど、太枠メガネも似合うしなんでも似合う。(20代前半/専業主婦/既婚)
●ライブなどで伊達眼鏡をかけている時、知的な感じでとても素敵でした。(30代前半/専業主婦/既婚)
●メガネをかけるとさらにきりっとした顔つきになりまた優しい感じになるからです。かっこよくて、メガネをシーンによって使いこなしているのもステキです。(30代前半/会社員/未婚)
●もともとイケメンですがメガネを欠けるとみんなが認めざるを得ない更にイケメンとなり文句のつけようがないから(40代前半/会社員/既婚)
6位タイ:ディーンフジオカ(3名)
●眼鏡市場のCMの色んな眼鏡姿がかわいかったり、カッコよかったりして好印象だったから。(30代後半/専業主婦/既婚)
●眼鏡のCMに出ていらしてその笑顔や表情がとても素敵だからです。(40代前半/無職/既婚)
●メガネのCMもやってるし、ショートカットにしてからより小顔で、とても似合うと思います。(40代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
6位タイ:藤森慎吾(3名)
●自分がどの様な眼鏡をかけたら似合うのか、良く知ってる人だと思う。いつみても、違和感なく似合ってる。寧ろ、この人は眼鏡とったら誰?と思ってしまう。眼鏡屋さんのCMやってないのが不思議。(50代前半/専業主婦/既婚)
●黒縁メガネの代表だと思うから。顔立ちに対して、黒縁がとても似合っています。縁を濃くすると目の印象が薄れそうですが、藤森さんは目も綺麗なのでより魅力的に見えます。(30代前半/専業主婦/既婚)
●顔立ちに対して、インパクトがありつつだらしない雰囲気なくメガネをかけているから。逆にメガネを掛けることによって全体のバランスや本人のキャラクターが際立っていると感じる。(30代前半/専業主婦/既婚)
8位タイ:舘ひろし(2名)
●若い頃からどちらかというとサングラスのイメージがある舘ひろしさんですが、年齢に見合った渋さでフレームの細いメガネもとてもよく似合うと思います。(50代後半/専業主婦/既婚)
●テレビ・映画を拝見してコミカルな役から渋い役まで幅広く演じられCMにも出演されていますが、年頃に合った落ち着いた知的な大人の雰囲気がピッタリだと思います。(60代/専業主婦/既婚)
8位タイ:吉沢亮(2名)
●整った顔立ちなので、メガネをかけるとさらに知的な印象になり、素敵だと思います。顔が小さいのでどのようなデザインのメガネでも似合いそうです。(30代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●クールなイケメンでダテメガネやサングラスなど何でも似合いそうだったから。特に黒いダテメガネが似合うと思います。(10代/学生/未婚)
8位タイ:窪田正孝(2名)
●他の人ももちろん似合っている人はたくさんいるのですが、窪田正孝さんはメガネが浮かず、主張しすぎず、すごく馴染んで見えると私は思います。(20代前半/学生/未婚)
●アンナチュラルというドラマの役でメガネを掛けていてとても似合っていてクールでカッコ良いなとギャップを感じたので選びました。(20代後半/アルバイト・パート・フリーター/未婚)
8位タイ:佐藤健(2名)
●最近仮面ライダーの映画を子供と見に行った。その時佐藤健さんが演じた仮面ライダーが出ていてすごく似合っていたから。(40代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●普段はメガネをかけていませんが、役でかけられているのを見てとても似合うと思いました。知的なメガネからおしゃれメガネまで、何でも似合ってしまいます。それぞれのメガネに合った雰囲気になるのは、似合う人ならではだと思います。(20代後半/アルバイト・パート・フリーター/未婚)
8位タイ:所ジョージ(2名)
●メガネが代名詞のような感じでとてもよく似合っているからです。かけてない時もありますが、かけている時の方が所さんらしいです。(40代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
●いかにもファッションアイテムとしてメガネを活用しています!的なわざとらしさがない。さりげなくオシャレに見えるところが素晴らしい!(40代前半/会社員/未婚)
8位タイ:新庄剛志(2名)
●勝負の世界に生きるプロ野球の選手だけど、メガネをかけると、モデルのような色気を感じる。(50代前半/会社員/既婚)
●野球選手としての現役時代からサングラスをかけていて、豪快なイメージ、カリスマ性のある人なので合っていると思う。(20代後半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
8位タイ:大竹一樹(2名)
●メガネが印象的だったためメガネをかけることによって優しい印象となるためメガネでいじられている場面を見て(20代後半/会社員/未婚)
●さまぁ~ずの大竹一樹さんです。眼鏡が似合うというか、眼鏡がないと大竹さんではないのと思います。眼鏡外したら誰かわからないかもしれないですね。(30代前半/専業主婦/既婚)
8位タイ:滝藤賢一(2名)
●ドラマ映画で良く見るようになって、メガネかけている方が彼らしいです。個性派俳優で素顔はお茶目な所もあり好感のある俳優だと思います。(50代後半/専業主婦/既婚)
●丸メガネがとても似合う渋い俳優さんで、メガネをかけているのに全く違和感もなく、おしゃれに感じてしまうから。(20代前半/自営業/未婚)
8位タイ:竹内涼真(2名)
●以前バラエティでかけていた際、整った優しい顔をめがねが引き締めていてセクシーでした。ギャップみたいなかんじがいいですね。(30代後半/専業主婦/既婚)
●竹内涼真は爽やかなイメージがあるしさらに落ち着いた雰囲気も持ちあわせているので、メガネをかけてインテリ風な雰囲気も似合うと思ったから。(30代後半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
17位以下:少数意見(各1名)
タモリ
●サングラスがタモリさんの体の一部になっているからです。サングラスのないタモリさんはタモリさんじゃないです。(30代後半/専業主婦/既婚)
哀川翔
●ちょい悪的な感じの有名人で、眼鏡がとても似合ってると思います。眼鏡もインパクトのある眼鏡をしていて、おしゃれです。(30代前半/会社員/既婚)
安田章大
●関ジャニ∞のおしゃれ番長。どんな奇抜な眼鏡でも章ちゃんなら似合ってしまいます。病気により今後は眼鏡が一生涯必要になったけど、それさえも前向きに捉えているところ。(40代後半/アルバイト・パート・フリーター/未婚)
乙武洋匡
●メガネを外した姿が想像できませんし、なかなか似合ってると思います人手を煩わすことを考えるとコンタクト不可で、メガネ必須の有名人と言えばこの人を置いて他はないんではないですか(50代後半/専門職/未婚)
吉田鋼太郎
●メガネをかけなかった時は厳しい印象のイメージが強くあるが、メガネをかけた時は厳しいイメージから優しいイメージまで、表現の幅が広がるから(40代前半/会社員/既婚)
向井理
●眼鏡をかけていなかったら普通に爽やかイケメンだと思っています。眼鏡の形などによってドSぽくもなったりお堅い感じにもやなったりと役の幅も広がっているやうに思うからです。(30代前半/会社員/未婚)
斎藤工
●メガネをかけた時にとてもダンディーで大人な色気を感じるからです。知的な雰囲気はもちろん、やわらかい感じにも見えるからです。(20代前半/アルバイト・パート・フリーター/未婚)
三浦翔平
●いつかの火曜サプライズに出演したのを観たのですが、その時に眼鏡をかけててカッコ良くて、凄く似合っていたので。(30代前半/会社員/未婚)
山崎賢人
●顔が小さいのですごくメガネがにあう男性だと思います。思わずドキッとしてしまうほどメガネが似合っているのがとても魅力的です。(20代前半/自営業/未婚)
山里亮太
●いつもお洒落な眼鏡でとても似合っています。知的な感じがするし眼鏡をかけていない山里さんは想像出来ない位眼鏡がトレードマークになっていると思います。(40代前半/専業主婦/既婚)
小栗旬
●バラエティなどのテレビに出る時はしている所はみないですが、映画、ドラマで役柄でしている所を見た時に似合っているなと思っていたので選びました。(30代後半/会社員/未婚)
小泉孝太郎
●現在ハズキルーペのCMに出演しており、メガネ姿が良く似合うと思ったから。私服でもスーツでも、メガネが似合う方だと思う。(20代後半/会社員/既婚)
小木博明
●眼鏡をかけていることを忘れるくらい違和感がなく、漫才でくだらないボケを言っていても知的に見えてしまうから。(40代前半/専業主婦/既婚)
松田龍平
●秋クールのドラマに出ていた時に、眼鏡がとても似合うなと思いました。眼鏡を取るしぐさも色気があって、素敵だなと思います。(30代後半/専業主婦/既婚)
松本潤
●フチの黒っぽい眼鏡をかけるととてもセクシーだったので、とても色気を感じました。目力が抑えられて又違う色気があったのでカッコいいと思いました。(30代後半/自営業/未婚)
上地雄輔
●そのままの上地くんも好きですが、メガネをかけている時のあの顔も大好きです!服装でメガネをつけたり外したり、オシャレです!(30代後半/専業主婦/既婚)
神木隆之介
●すごく知的に見える時もあれば個性的なおしゃれ男性に見える時もある。どんな眼鏡でも似合っている証拠だと思う。(30代後半/専業主婦/既婚)
水谷豊
●テレビドラマの相棒を見てから、この役者さんはメガネが似合う人だと思いました。役柄のイメージ通りの誰もが憧れる知性が感じられるからです。(60代/会社員/既婚)
生島ヒロシ
●若かった頃はかけていませんでしたが、伊達メガネをかけ始めた時から(今は違うみたいですけど)印象が良くなった気がするので。(50代前半/専業主婦/既婚)
大倉忠義
●バラエティー番組で見ている普段の時ももちろんかっこいいものの、映画で眼鏡をかけていた印象もあるが、色気と男らしさが増すから(20代前半/自営業/既婚)
大野智
●普段はのほほんとしていて、マイペースなイメージの大野さんが主演していた、鍵のかかった部屋でメガネ姿がカッコよかったから。(30代前半/会社員/既婚)
滝廉太郎
●小学校の時の音楽の授業で、滝廉太郎の「荒城の月」を歌ったときに、顔写真が出ていて強烈に印象が残っている。(50代後半/会社員/既婚)
長谷川博己
●演じる役によって、めがねをかけたり、かけなかったりするのですが、細身でメガネって、インテリオーラが漂いまくりで、頭が良さそうな、知識が豊富そうに見える所が私の好みにぴったり合います。(40代前半/専業主婦/既婚)
鳥谷敬
●プレー中はメガネをかけていないのですが、オフシーズンや移動の時などにはかけていて、スーツによく似合っていてかっこいいからです。(30代前半/専業主婦/既婚)
綾野剛
●メガネが似合う芸能人で、一番最初に思い浮かんだからです。いつもお洒落なメガネをかけていて似合ってます。(30代前半/無職/未婚)
渡部篤郎
●ドラマではあまりメガネをかけていないけど、バラエティに出るときにたまにかけている黒縁のメガネがすごく似合っていると思います。流行の形なのに渋い!(30代後半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
東出昌大
●ドラマでメガネをかけた役を演じていて、似合っていると思ったから。知的な感じの印象でかっこいいと思う。(30代前半/専業主婦/既婚)
藤井フミヤ
●ライブ映像などではあまりかけていないものの、プライベート映像などではメガネをかけていることが多く、とても自然な感じで好感が持てるので。(40代後半/会社員/既婚)
八乙女光
●ふだんはかけていませんが、たまに番組でかけている姿をみます。最近は天然キャラおバカキャラ扱いをされていますが、メガネをかけることで知的に見えます。もともとルックスが素敵なので、大人の男性な印象にかわります。(40代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
風間トオル
●いつかテレビで眼鏡を付けているところを見たことが有るが、眼鏡をはめて無いときより知的に見えて、とても似合っていた。(50代前半/会社員/未婚)
木村拓哉
●若い頃、あすなろ白書というドラマで、眼鏡をかけた役で凄く似合っていました。イケメンは、何をしても似合いますね。(50代前半/アルバイト・パート・フリーター/既婚)
櫻井翔
●あの真面目さと爽やかさにメガネをかけたら最高です。知的かつおしゃれ、完璧な王子様って感じがしてドキドキします。(20代後半/会社員/既婚)
眞島秀和
●様々な種類のメガネをかけこなし知的でクールな印象からほんわかした優しい印象まで幅広い表情見せてくれるから(20代後半/会社員/未婚)
【関連記事】顔の形別に似合うメガネの選び方
⇒ 面長の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
⇒ 四角顔の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ7選
⇒ 三角顔の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
⇒ 卵型の女性に似合うメガネの選び方!おすすめ6選
【おすすめ】顔の悩み別に似合うメガネの選び方
⇒ 色黒女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
⇒ 一重まぶた女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選
⇒ 顔が大きい女性に似合うメガネの選び方!おすすめ5選