メガネの選び方【卵型・女性編】
卵型の女性に似合うメガネは
・スクエア
・オーバル
・ラウンド
・ボストン
・フォックス
など。
卵型は理想の顔の形。
そのため、「どんなフレームでも似合う」のが卵型の特徴。
自分のなりたいイメージに合わせてメガネを選んでください。
一概に卵型と言っても、完璧な卵型というのは少数派。
「丸顔に近い卵型」
「面長っぽい卵型」
など、自分がどの輪郭に近いのか、把握しておくことも大事。
そこで、「卵型さんに似合うメガネ」について、それぞれ詳しく紹介します。
目次
卵型の女性に似合うメガネその1:ウェリントン
仕事や勉強ができる人っぽく見せたい→ウェリントン
せっかくメガネをかけるなら知的な雰囲気を漂わせたい。
そんな時には、ウェリントンがおすすめです。
ウェリントンは、台形型のメガネ。
カッチリとしたフォルムで、できる人っぽさを演出します。
太めの黒ぶちは、顔から浮きやすく「ガリ勉」っぽい印象に。
少し外して、ブラウンやべっ甲、ボルドーやネイビーなどがおすすめです。
細めのフレームを選べば、女性らしい繊細な雰囲気をプラスできます。
メガネのレンズとテンプル(ツル)をつなぐ、目尻の部分をヨロイと言います。
このヨロイがフェイスラインよりやや大きめのデザインを選べば、小顔効果も。
卵型の美しいフェイスラインをさらに際立たせることができます。
【卵型の女性に似合うウェリントンメガネの一例】
卵型の女性に似合うメガネその2:スクエア
地味顔のせいか印象が薄いのを解消したい→スクエア
スクエアは名前の通り、四角い形をしたメガネ。
海外では「長方形」を意味する「レクタングル」とも呼ばれています。
実は、天地幅の狭いスクエアは「日本人の顔立ちに最も似合うメガネ」との説も。
天地幅とは、メガネのレンズの縦のサイズ。
横長の長方形ほど、目元を際立たせて見せる効果があります。
「目が細い」
「目が小さい」
そんな人ほど似合うメガネです。
のっぺりとした地味顔に、彫りを与えてくれる優れモノ。
目尻がつり上がったスクエアなら、キリッと引き締まった印象に。
縁が太めのスクエアなら、小顔効果も期待できます。
【卵型の女性に似合うスクエアメガネの一例】
トムフォード TF5146 071 ストライプドボーテックス
卵型の女性に似合うメガネその3:オーバル
メガネで若々しく見せたい→オーバル
オーバルは楕円形のメガネのこと。
丸みを帯びたデザインで、顔立ちを柔らかく見せる効果があります。
天地幅のせまいオーバルを選べば、目元の欠点をカバー。
目元を若々しく見せてくれますよ。
さらに、赤系のボルドーやマルーンなどの色を選べば、くすみを消して美肌効果も。
2本目、3本目を購入するなら、アンダーリムのオーバルもおすすめ。
アンダーリムはメガネのフレームの下の部分だけがあるデザイン。
目の下のたるみや小じわをカバーして、目を大きく見せてくれます。
また、顔の縦ラインをぼかす効果もあるので、小顔に見えることも大きなポイント。
【卵型の女性に似合うオーバルメガネの一例】
卵型の女性に似合うメガネその4:ラウンド
親しみやすさをアップさせたい→ラウンド
話しかけづらい雰囲気があるみたい…。
柔らかい、親しみやすい雰囲気を出すなら、断然ラウンドがおすすめ。
ラウンドはいわゆる「丸メガネ」のこと。
「瓶底メガネ」のイメージもあり、敬遠している人も多いかもしれません。
ラウンドは、丸いフォルムで冷たい、キツイ雰囲気を和らげる効果があります。
とはいえ、フレームが太い黒ぶちは個性的すぎてとっつきにくいデザイン。
オシャレ上級者向けのアイテムです。
合わせやすいのは、丸みを帯びたボストン。
まんまるではないので、野暮ったさがありません。
また、縁の細いメタルフレームやリムレスなどもおすすめ。
メガネが主張しすぎず、繊細で優しい雰囲気を与えることができます。
【卵型の女性に似合うラウンドメガネの一例】
トムフォード TF5328 012 シャイニーダークルテニウム
トムフォード TF5334 018 ダークシャイニールテリウム
トムフォード TF5344 014 シャイニールテリウムグレイ
トムフォード TF5350 048 ダークシャイニーブラウン
卵型の女性に似合うメガネその5:ボストン
野暮ったさを解消したい→ボストン
ボストンなら洗練されて見えますよ
ボストンは、いわゆる「定番のメガネ」。
逆三角形に近い丸みを帯びたフォルムが特徴です。
ウェリントンのような硬さが無く、柔らかい雰囲気を出すことができます。
目ヂカラをアップさせたいならサーモントもおすすめ。
サーモントは、メガネの上縁であるブローラインが強調されたデザイン。
また、目尻が少し上がったフォックスを選べば、女性らしい雰囲気に。
色やフレームで冒険しても、悪目立ちすることが少ないメガネです。
フェイスラインよりもやや小さめのメガネを選ぶと、都会的な雰囲気に。
フェイスラインよりもやや大き目のメガネを選べば、小顔効果が期待できます。
定番のメガネですが、少し工夫をするだけでグッとおしゃれに見える優れモノ。
【卵型の女性に似合うボストンメガネの一例】
卵型の女性に似合うメガネその6:フォックス
大人っぽさを出したい→フォックス
フォックスは名前の通り、目尻がつり上がったフレーム。
「キャッツアイ」とも呼ばれています。
「セクシーに見えるメガネ」と、海外では人気の高いフレームです。
メガネをかけると野暮ったい、ガリ勉っぽくなる。
そんな悩みの人は、ぜひフォックスに挑戦してみてください。
表情がキリッと引き締まる一方で、女性らしい雰囲気がアップします。
「教育ママみたいなメガネはちょっと……」
という場合には、丸みのあるフォルムを選べば柔らかい雰囲気に。
シンプルで細めのフレームを選べば、下品になりません。
【卵型の女性に似合うフォックスメガネの一例】
卵型の女性に似合うメガネコーディネート
・フレームの色は何色がいいの?
・卵型の女性芸能人はなぜオシャレ?
など、悩みは尽きません。
そこで、「卵型さんのメガネコーデのポイント」について、それぞれ詳しく紹介します。
卵型のメガネ女性に似合う髪型
卵型の女性芸能人その1:北川景子
卵型の女性芸能人その2:松雪泰子
卵型の女性芸能人その3:佐々木希
卵型の女性芸能人その4:石原さとみ
卵型さんの髪型はボトムのボリュームがポイントです。
・ショート
・ボブ
・ミディアム
・ロング
などがおすすめ。
卵型さんは、基本的にどんな髪型でも似合います。
フェイスラインを強調するならベリーショートもおすすめ。
面長に近い卵型なら、サイドにパーマなどでボリュームを出したショートやミディアムもおすすめです。
卵型のメガネ女性に似合う色
卵型の女性芸能人その5:吉岡里帆
卵型の女性芸能人その6:小島瑠璃子
"卵型の女性芸能人その7:新垣結衣
色白の方なら、細めのメタルフレームのメガネと合わせると、透明感のある雰囲気に。
北川景子さんのように、フェイスラインよりやや大きめのしっかりしたフレームを選ぶと、引き締まった印象になります。
メガネの色は、色白さんなら、
・ボルドー
・べっ甲柄
・シルバー
・ピンクゴールド
など。
赤系の色を加えると、肌がキレイに見える効果もあります。
メガネの大きさは、眉からアゴの1/3の大きさが理想。
髪の毛の色よりも薄い色を選ぶと、メガネが浮いて見えません。
一方、色黒さんは、ハッキリとした色を選ぶと映えます。
ストライプなど、デザイン性の高いフレームを選ぶのもおすすめ。
黒やネイビーなどコントラストがハッキリした色を選ぶと良いですよ。