メガネの選び方【丸顔・女性編】
丸顔の女性に似合うメガネは
・ウェリントン
・ボストン
・フォックス
・ハーフリム
・リムレス
など。
角のあるフレームのメガネを選ぶと、顔の丸さをカバーできます。
メガネのサイズは、顔幅よりやや大きめサイズを選ぶと良いでしょう。
フェイスラインをカバーすることができます。
メガネの縦のサイズの目安は、眉からアゴの1/3。
大きすぎるとメガネばかりが浮いてしまいます。
一方で、小さすぎると顔が大きく見えてしまうことも。
顔を小さく見せたい場合は、天地幅の大きいメガネを選ぶこともポイント。
そこで、「丸顔さんに似合うメガネ」について、それぞれ詳しく紹介します。
目次
丸顔の女性に似合うメガネその1:スクエア
大人っぽさをプラスしたいなら→スクエア
メガネを選ぶ際には、自分の顔の特徴を消す形を選ぶと失敗しません。
丸顔の場合は、四角。
さらに、縦よりも横比率の高いメガネを選ぶと良いでしょう。
顔の輪郭を引き締めてシャープに見せる効果があります。
太めのしっかりとしたフレームを選べば、小顔効果アップ。
メタルフレームを選べば、大人っぽさがアップします。
【丸顔の女性に似合うスクエアメガネの一例】
トムフォード TF5146 56B ハバナトランスパレントライトブルー
トムフォード TF5146 020 トランスパレントストライプドグレー
丸顔の女性に似合うメガネその2:ウェリントン
大人かわいいを目指すなら→ウェリントン
大人っぽさも捨てがたいけど、丸顔の特徴でもあるかわいさも残したい。
そんな場合には、ウェリントンがおすすめです。
ウェリントンは知的な雰囲気が大きな特徴のメガネ。
大人っぽい雰囲気の中に、かわいらしさをアピールすることができます。
太めのフレームを選べば、顔を引き締めて見せる効果もあります。
【丸顔の女性に似合うウェリントンメガネの一例】
丸顔の女性に似合うメガネその3:ボストン
かわいさアップ→ボストン
丸顔の魅力であるかわいさをもっとアピールしたい。
そんな場合には、ボストンがおすすめです。
ボストンはほど良く丸みのあるフレームが特徴。
丸顔の柔らかい雰囲気を崩しません。
太めのフレームを選べば、引き締め効果もあります。
メタルフレームを選べば、清楚なイメージで、就活などにもピッタリです。
【丸顔の女性に似合うボストンメガネの一例】
丸顔の女性に似合うメガネその4:フォックス
知的な雰囲気アップ→フォックス
「イメチェンしたい」
「定番のメガネは飽きた」
そんな時にぜひチャレンジしたいのがフォックス。
フォックスはフレームの両サイドが上がった形が特徴です。
知的かつ女性的な雰囲気を演出してくれます。
フォックス自体は、主張が強くやや合わせづらいメガネです。
細めのフレームやメタルフレームを選ぶことで、派手さを抑えることができます。
【丸顔の女性に似合うフォックスメガネの一例】
丸顔の女性に似合うメガネその5:ハーフリム
小顔効果をアップさせたい→ハーフリム
「丸顔を少しでも小さく見せたい」
そんな時にピッタリなのが、ハーフリム。
メガネの上部分のフレームだけがある形状です。
ハーフリムは顔の縦のラインを強調する効果があります。
そのため、顔の丸さをカバーするのに最適。
顔幅よりもやや大きめサイズを選ぶことで小顔効果も。
太めのフレームを選ぶと良いでしょう。
ちなみに、下半分だけフレームのあるアンダーリムを選ぶと逆効果なので要注意。
【丸顔の女性に似合うメガネの一例】
丸顔の女性に似合うメガネその6:リムレス
顔の引き締め効果アップ→リムレス
リムレスは縁なしメガネのことです。
ムダな装飾が無く、顔立ちを引き立たせてくれる効果があります。
もともと、目鼻立ちがハッキリしている。
顔のパーツが大きい人にはリムレスがおすすめ。
知的でキリリとした印象を演出できます。
リムレスメガネには、繊細なメタルフレームがピッタリです。
【丸顔の女性に似合うメガネの一例】
丸顔の女性に似合うメガネコーディネート
・フレームの色は何色がいいの?
・丸顔の女性芸能人はなぜオシャレ?
など、悩みは尽きません。
そこで、「丸顔さんのメガネコーデのポイント」について、それぞれ詳しく紹介します。
丸顔のメガネ女性に似合う髪型
丸顔の女性芸能人その1:のん(能年玲奈)
丸顔の女性芸能人その2:篠田麻里子
丸顔の女性芸能人その3:剛力彩芽
丸顔の女性芸能人その4:葵わかな
丸顔さんは、トップにボリュームを持ってくることで、バランス良く見せることができます。
・ショートボブ
・アップスタイル
などがおすすめ。
フェイスラインをカバーすることで、縦のラインを強調。
ベリーショートは小顔効果もあります。
丸顔のメガネ女性に似合う色
丸顔の女性芸能人その5:木村文乃
丸顔の女性芸能人その6:セレーナ・ゴメス
丸顔の女性芸能人その7:相武紗季
色白さんは、黒やダークブラウンなどのフレームは避けましょう。
メガネが顔から浮いてしまい、不自然な印象になってしまいます。
細めのフレームや、メタルフレームがおすすめです。
色は、
・グレー
・べっ甲柄
・シルバー
・ピンクゴールド
など。
メガネが主張しすぎず、柔らかい印象になります。
一方で、色黒さんはハッキリとしたフレームと色を選ぶと失敗がありません。
色は黒やネイビー、ダークブラウンなど。
フレームは太めのものを選ぶと小顔効果があります。