メガネの選び方【顔が大きい・女性編】
顔が大きくてメガネがしっくり合わない……。
「メガネのテンプルが顔に食い込む」
「メガネをかけると間延びした印象」
「エラが張っててメガネが小さく見える」
「下膨れでメガネをかけても垢ぬけない」
など、そんな悩みも多いかもしれません。
日本人女性の84.8%が「小顔になりたい」と思っているそうです。
とはいえ、実はメガネが似合うのは、小顔さんよりも大顔さん。
「顔が大きくてメガネが似合わない」
と悩んでいるのは、メガネの選び方を間違っているだけ。
そこで、「顔が大きい女性に似合うメガネ」について、それぞれ詳しく紹介します。
目次
顔が大きい女性に似合うメガネのポイント1:ヨロイ
メガネをかけると顔がさらに大きく見える
→ヨロイ大きめ、寒色系のセルフレームがおすすめです
ヨロイとは、メガネのレンズとテンプル(ツル)をつなぐ部分。
メガネのちょうど目尻にあたる部分です。
このヨロイがフェイスラインよりもやや大きく、左右に張り出したメガネを選びましょう。
フェイスラインを引き締めて見せる、小顔効果があります。
また、フレームの色は引き締め効果のある寒色系がおすすめ。
輪郭のくっきりしたセルフレームは、顔の余白を埋めて小さく見せます。
ただし、黒縁メガネは避けた方が無難。
引き締め色として人気の黒ですが、メガネのフレームには難易度の高い色。
日本人の肌色だと、メガネばかりが浮いて見える可能性もあります。
・グリーン
・ブルー
・ネイビー
などの色がおすすめです。
グリーンやブルーは肌のくすみを消して見せる美肌効果もあります。
ネイビーは日本人に似合う万能色とも言われている色。
「派手なフレームは避けたいけど、無難な色はイヤだな」なんて場合には、ネイビーを選ぶと良いですよ。
【メガネの一例】
顔が大きい女性に似合うメガネのポイント2:健康面
メガネのテンプルが顔に食い込んで不快
→見映えだけでなく健康面にも問題アリです
メガネのサイズはテンプル(ツル)の内側に刻印されています。
「49□21-140」なら、
・レンズ幅:49mm
・ブリッジ幅:21mm
・テンプル幅:140mm
ということになります。
女性の平均的なレンズ幅は44mm以下。
「テンプルが食い込む」
という場合は、レンズ幅が大きいメガネを選びましょう。
「テンプルが耳に当たって痛い」
という場合は、テンプル幅の長いメガネを選ぶと良いでしょう。
メガネの微調整はメガネ屋さんでも可能です。
サイズの合わないメガネは
・頭痛
・眼精疲労
・ストレスによる体調不良
などの原因にもなります。
まずは、メガネ屋さんに持って行って調整できるか相談してみましょう。
【メガネの一例】
トムフォード TF5334 034 シャイニーローズゴールド
顔が大きい女性に似合うメガネのポイント3:天地幅
メガネをかけると顔が長く見える
→天地幅が広くいセルフレームがおすすめです
メガネを選ぶ際の基準の一つに
「眉からあごの1/3のサイズを選ぶ」
とあります。
面長の人の場合、レンズの天地幅が広い
・ウェリントン
・ボストン
などがおすすめです。
逆に避けたいのが天地幅の狭いデザインのメガネ。
・オーバル
・スクエア
また、顔の縦のラインを強調する
・サーモント
・ハーフリム
も避けた方が無難です。
さらに輪郭がくっきりしたセルフレームなら、顔の余白を埋めることができます。
【メガネの一例】
顔が大きい女性に似合うメガネのポイント4:フォックス
エラが張っててメガネが小さく見える
→フォックスの入ったボストン・オーバルがおすすめです
フォックスは名前の通り、目尻がつり上がったデザインが特徴的なメガネです。
フェイスラインのリフトアップ効果があり、顔立ちを美しく見せてくれます。
エラ張りさんの場合、丸みのある
・ボストン
・オーバル
で、目尻が上がり気味のデザインを選ぶのがおすすめ。
フェイスラインよりやや大きめのフレームを選ぶと、小顔効果があります。
面長でなければ、
・サーモント
・ハーフリム
などのデザインもおすすめです。
目元に視線を集めて、顔の縦のラインを強調する効果があります。
【メガネの一例】
トムフォード TF5365 071 ボーテックスバーガンディー
ゾフ COLOR ACETATE ZH181036-49A1
顔が大きい女性に似合うメガネのポイント5:スクエアやウェリントン
下膨れでメガネが全然似合わない
→スクエアやウェリントンがおすすめです
丸顔でほっぺたがぷっくりしているならスクエア。
面長でほっぺたがぷっくりしてりるならウェリントンがおすすめ。
メガネは顔の特徴を消すデザインを選ぶと良いと言われています。
ぽっちゃりとした印象をカバーするなら、角のあるシャープなデザインを選ぶと良いですよ。
目尻が少し上がったデザインなら、リフトアップ効果もあります。
フレームはフェイスラインよりやや小さいサイズが良いでしょう。
下膨れさんの場合、フェイスラインからはみ出るフレームは、かえって顔を大きく見せてしまいます。
メタルフレームや細めのセルフレームがおすすめです。
・リムレス
・アンダーリム
なども、顔をスッキリと見せることができます
【メガネの一例】
顔が大きい芸能人のメガネ着こなし術
「顔が大きくて得することなんてある?」と思われる人も多いかもしれません。
顔が大きいと
・アゴや歯が強い
・福々しく見える
などのメリットがあります。
人相学でも頬肉がふっくらしている人は、愛情運、家庭運に恵まれているとのこと。
欧米では美しさの基準に「顔が小さい」はありません。
「顔が小さい=頭が悪い」と受け取られてしまいます。
うっかり外国人に「顔が小さいですね」と言うと、険悪なムードになりかねないので要注意です。
顔が大きい女性芸能人のメガネ
顔が大きい女性芸能人その1:川口春奈
顔が大きい女性芸能人その2:内田理央
顔が大きい女性芸能人その3:アンミカ
顔が大きい女性芸能人その4:橋本マナミ
顔が大きい女性芸能人その5:平子理沙
顔デカさんは輪郭のハッキリした太めのフレームがおすすめ。
顔の面積を埋めて、小顔に見せる効果があります。
芸能人愛用のトムフォードなら、オシャレ度もアップですよ。
ただし、定番の黒縁はメガネばかりが目立ってしまい、上級者向け。
ブラウンやネイビーなど、少し外した色を選ぶと良いでしょう。